母子家庭の税金解説書

母子家庭の所得税・住民税・手取り額などの目安額を計算しています。 日本の会社員の平均年収400万円の場合、所得税は6.81万円、住民税は14.9万円で手取り額は321万円になります。 所得税や住民税は年収やエリアごとに計算していますので、自分に合った税金計算の記事をご覧ください。

スポンサーリンク

母子家庭の所得税の計算

年収ごとの母子家庭の所得税の金額を計算しています。

所得税は、年収から給与所得控除・社会保険料控除・基礎控除・配偶者控除などの控除額を引いて、残りの額に所得税率をかけて計算します。

所得税の場合は収入が増えるにつれて控除の割合が減って税率が上がっていきます。

例えば年収200万〜800万円の場合の控除額と所得税はこのようになります。

収入 控除額 税率 所得税
年収200万円 179万円 5% 1.03万円
年収300万円 224万円 5% 3.82万円
年収400万円 264万円 5% 6.81万円
年収500万円 298万円 10% 10.4万円
年収600万円 332万円 10% 17万円
年収700万円 355万円 20% 26.3万円
年収800万円 379万円 20% 41.5万円

年収ごとの所得税の計算の記事では、高校生や大学生の子供がいて扶養控除がある場合などについても計算しています。

また、「所得税って何?」という方向けに所得税の目的や計算方法、納付方法などの記事も書いているので、所得税について詳しく知りたい方はこちらの記事を最初に読んでいただくとわかりやすいかと思います。

スポンサーリンク

母子家庭の住民税の計算

所得税と同じように、年収ごとの住民税の金額を計算しています。

住民税の場合は所得税より基礎控除や配偶者控除が少し減りますが、税率は収入が増えても変わりません。

年収200万〜800万円の場合の控除額と住民税はこのようになります。

収入 控除額 税率 住民税
年収200万円 169万円 10% 3.31万円
年収300万円 214万円 10% 8.88万円
年収400万円 254万円 10% 14.9万円
年収500万円 288万円 10% 21.4万円
年収600万円 322万円 10% 28万円
年収700万円 349万円 10% 35.4万円
年収800万円 373万円 10% 43万円

詳しくは年収ごとの住民税の計算の記事をご覧ください。

また、「住民税って何?」という方向けに住民税の目的や計算方法、納付方法などの記事も書いているので、住民税について詳しく知りたい方はこちらの記事を最初に読んでいただくとわかりやすいかと思います。

市区町村ごとの住民税ランキング

住民税は自治体によって税額が変わります。

例えば年収400万円の場合、住民税が最も高いのは夕張市で18.8万円、最も安いのは名古屋市で17.4万円となっています。

詳しくは住民税の高い&安い自治体のランキングの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

手取り額の計算

年収から社会保険料・所得税・住民税を引くと手取り額が計算できます。

年収200万〜800万円の場合の手取り額はこのようになります。

収入 社会保険料 所得税 住民税 手取り
年収200万円 28.4万円 1.03万円 3.31万円 167万円
年収300万円 42.7万円 3.82万円 8.88万円 245万円
年収400万円 56.9万円 6.81万円 14.9万円 321万円
年収500万円 71.1万円 10.4万円 21.4万円 397万円
年収600万円 85.3万円 17万円 28万円 470万円
年収700万円 99.6万円 26.3万円 35.4万円 539万円
年収800万円 114万円 41.5万円 43万円 602万円

詳しくは年収ごとの手取り額の計算の記事をご覧ください。

スポンサーリンク

収入や家族構成ごとの税金を計算

こちらから年収や家族構成などを入力すると税金と手取り額を計算できます。

実際の税金や手取り額の計算をしたい方はこちらもご利用ください。

年収 万円
独身 / 既婚


子供の数(16歳以上)
スポンサーリンク